スポーツメーカーとして有名なプーマのランドセルはスポーティーなカッコよさがあります。セイバンが製造をしていますが、購入店によってモデルが変わってきます。それぞれにメリットがあるのでチェックしてみましょう。
プーマのランドセルの特徴
プーマのランドセルの特徴について紹介をします。
プーマのランドセルはセイバンが製造
プーマのランドセルはすべて「天使のはね」で有名なセイバンが製造をしています。背負いやすく体への負担が少ない「天使のはね」はすべてに搭載されているので非常にフィット感がいいです。
購入店は6種類
プーマのランドセルスタンダードエディション、百貨店モデル、直営店限定モデル、イオン限定モデル、イトーヨーカドー限定モデル、高島屋限定モデルの6種類があります。
機能面ではあまり違いはありませんが、デザインが違うので好みのものを探しましょう。
このうち、早めにセイバン直営店、もしくはセイバン公式オンラインストアで購入をすれば、10%オフの価格で購入することが可能です。
プーマのランドセルの種類
取扱店ごとにプーマのランドセルを紹介します。
スタンダードエディション
スーパーなどの量販店やセイバンの公式オンラインストアで購入することができます。背面のカラー、かぶせの内側のデザインがポイントです。かぶせを開くと大きなプーマのロゴが出てきて、非常に迫力があります。色は黒、背面は黒、マリンブルー、カーマインレッドの3種類です。65000円。
直営店限定モデル
セイバンの直営店、セイバンオンラインショップで購入することができます。かぶせには素押しでさりげなくキャットロゴが施されています。また、かぶせの裏にもキャットロゴが配置されていて、かっこいいです。引手もプーマロゴになっています。ブラック×マリンブルーのみ。70000円。
百貨店モデル
百貨店とセイバン直営店、セイバン公式オンラインストアで購入することができます。かぶせとさいどに型押しがあり、クールで落ち着きのあるデザインです。百貨店で購入をすれば百貨店のポイントを付けることができます。ブラックマリンブルー、ブラックカーマインレッド、ブラックゴールド、マリンブルーの4色展開。70000円。
高島屋モデル
高島屋百貨店と高島屋オンラインショップのみで購入できるモデルです。ベースは黒ですが、刺繍などのアクセントカラーに選択肢があります。他のプーマのモデルよりも刺繍が大きいです。内装も凝っています。高島屋のポイントを付けることができます。ブラックホワイト、ブラック、ブラックカーマインレッド、ブラックマリンブルーの4色展開。75000円。
イオン限定モデル
イオンとイオン公式オンラインショップで購入できるモデルです。ベースは黒とネイビーのみですが、ベルト裏とステッチ、背面、かぶせ裏のアクセントカラーの選択肢があります。中でもイエローとネイビーはイオンだけです。
かぶせの下、側面、肩ベルトなどにプーマのロゴが施されています。またかぶせの裏には大きくプーマのロゴがあり、かなり鮮やかです。
10月31までの購入で10%割引、スタジオアリスの優待券プレゼント、イオンのポイントが付くなどのメリットがあります。4色展開。70200円。
イトーヨーカドー限定モデル
イトーヨーカドーとイトーヨーカドーの公式オンラインストアのみで購入できるモデルです。ベースは黒のみですが、ふちや背あて、刺繍などのアクセントカラーに選択肢があります。
他のモデルよりもアクセントカラーが多く使われ、鮮やかです。nanakoポイントが15倍つきます。ゴールドがあるのはイトーヨーカドーだけです。4色展開。77760円。
プーマのランドセルがおすすめの人
- プーマのブランドが好きな人。
- セイバンのランドセルが気になっている人。
- 各種ポイントを貯めたい人。
- スポーティーなランドセルが欲しい人。