ゆめやのランドセルは、大量生産をせず、熟練の職人が一つ一つ手間をかけて製造しています。
子どもたちが快適に安全にランドセルを6年間背負えるよう、負担がかかる場所にはしっかり補強し、必要のないものは省くことにより、丈夫さと軽量化の両方を実現しています。
ゆめやのランドセルで一番高価なランドセル、匠コードバンは、革のダイヤモンドとも言わ
れている、天然皮革の中でも最高級のコードバンを使用しています。
馬の臀部の革で、丈夫さと耐久性にとても優れています。使えば使うほど革に味が出て、使いやすさが増していきます。
今回はゆめやのランドセルの基本情報、特徴、魅力などを徹底解説します。
ゆめやのランドセルの特徴
まずはゆめやのランドセルの主な特徴を3つ紹介します。
6年間使用したランドセルで作るリメイク商品が豊富
ゆめやのランドセルでは、6年間使用した思い出がいっぱい詰まったランドセルで、財布・キーホルダー・名刺入れ・パスケース・コインケースのうち、3点をリメイクするサービスをしています。
一つ一つ丁寧に手作業で型抜きをし、財布やコインケースの内装にはランドセルの内装材を使用するなど、大切なランドセルを余すことなく利用しています。
ランドセルをプレゼントしてくれた相手にお礼として、思い出が詰まったランドセルで作っ
た、世界にたった一つの小物をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
高機能な部品を搭載し、快適な使い心地
ゆめやのランドセルでは、6年間安全に快適に子どもたちに背負ってもらえるよう、ランドセルに搭載している部品一つ一つにまでこだわっています。
<ミラクルロックで快適>
ランドセルの下部部分には、季節による衣類の厚みや成長に合わせて、ベルトの幅が調整できる「ミラクルロック」を搭載し、背中にかかる負担やストレスを少なくなるよう工夫されています。
<しっかり君で型崩れ防止>
ランドセルで一番壊れやすい場所とされている入り口部分。
その一番負担の掛かる部分に形状補正樹脂を、その中心部分に鉄芯を内蔵することにより、強力な補強力でランドセルの型崩れを防止しています。業界最高峰と言われている形状補正のしっかり君で6年間ランドセルの形を守ってくれます。
<e-QBU搭載で広々収納>
従来のランドセルでは、A4の教科書が入る内寸幅220㎜を基準にしていましたが、220㎜を超えるA4のフラットファイルは、収納できず不便さがありました。
ゆめやのランドセルは、e-QBUを搭載することで外寸幅の大きさは変えずに内寸幅の大きさだけをサイズアップし、A4フラットファイルでもすっきり収納できるよう、画期的なランドセルとなっています。さらに、強度のある軽い金具を使用し、強度が必要ない部分の素材を薄くしたり、必要のない内装材を省き軽量化を実現しています。
6年間修理保証付きで安心
ゆめやのランドセルは、全て日本製となっており、安心して6年間使用してもらえるよう製造しています。
6年間修理保証付きで、修理が必要になった際にも無料で対応してしてもらえます。
修理中には代替えのランドセルも用意されているので、ランドセルの修理中のバックの心配もいりません。
※修理箇所や状況により無料での修理ができない場合があります。
ゆめやのランドセルの基本情報
ではゆめやのランドセルの基本情報をご紹介します。
ゆめやのランドセルの値段相場
一般的なランドセルの購入価格は、毎年4万円~6万円が半数を占めている中、ゆめやのランドセルは、60,000円~100,000円と価格帯は高めと言えます。
ゆめやのランドセルは、ランドセルに使用している生地にこだわり、熟練された職人により一つ一つ丁寧に製造されているため、価格も高めとなっています。
1番高価なランドセルは、ランドセルの生地に丈夫で上質な馬尻革「コードバン」を使用しているのでさらに価格が高くなっています。
ゆめやのランドセルの重さ
ゆめやのランドセルの本体重量は約1180g~1380gになっています。
ゆめやもランドセルは、牛革と馬尻革の天然革とクラリーノFやタフロックなどの人工皮革の素材を使用しています。
やはり、人工皮革の方が約200gほど軽くなっています。
他社のランドセルメーカーで使用する天然の革は、主に牛革を使用していますが、ゆめやでは、さらに丈夫な馬尻革「コードバン」を使用しています。
ゆめやのランドセルのショールーム情報
ゆめやのランドセルでは、今回の新型コロナウイルスにて感染拡大防止対策として接客を最小限にとどめています。
よって、来店される際には電話で予約もしくは、店内の混雑具合の確認を希望しています。
株式会社ゆめや (ショールーム)
〒299‐3235 千葉県大網白里市駒込150‐1
TEL:0475‐73‐7228
ゆめやのランドセルの人気モデル
ゆめやのランドセルの人気モデルを男の子向け、女の子向けにご紹介します。
公式サイト:https://yumeya-kan.jimdofree.com/
女の子向けの人気モデル
女の子向けの人気モデルを紹介します。
ロマンティックレース
本体サイズ | 310㎜×235㎜大マチ125㎜小マチ35㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1200g |
メインな素材 | クラリーノF |
価格 | 60,000円 |
ロマンティックレースの大きな特徴は、ランドセルのカブセ部分と両サイド部分に施されているレースのデザインです。
決して派手ではないですが、さりげなく上品さを演出しています。低学年から高学年まで飽きずに背負うことができるランドセルです。
カブセ部分のカシメ、前ポケットの窓部分、背当て部分には可愛い花型を取り入れ、前ポケットにはハート型の引き手など可愛らしさもあります。
内装は、ピンクの背景に白の水玉でシンプルなデザインになっています。
カラーバリエーションは、ボルドー、チェリー、キャメル、ナスコン、ライトパープルの計5種類があります。
スタイリッシュガール
本体サイズ | 310㎜×235㎜×大マチ125㎜小マチ35㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1180g |
メインな素材 | クラリーノF |
価格 | 58,000円 |
スタイリッシュガールの特徴は、一見とてもシンプルなデザインになっていますが、ランドセルのカブセ部分のカシメや前ポケットの窓、背当て部分、前ポケットの引き手、さらには、内装の柄までも全てがハート型を取り入れておりキュートさ満載のデザインになっています。
カブセ部分のカシメがハート型か丸型の2つから好みで選ぶことができます。カラーバリエーションは、ビビットピンク、ナスコン、ライトパープルの計3種類があります。
匠コードバンH20
本体サイズ | 大マチ115㎜・小マチ35㎜合計マチ幅150㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1390g |
メインな素材 | 馬尻革 |
価格 | 100,000円 |
ゆめやのランドセルで、一番の自信作のコードバンのランドセル。
天然皮革の中で、最上級と言われているコードバンを使用したランドセルです。
丈夫さだけでなく美しさも備え持っている完璧な革で、使っているうちに持ち主の使いやすいように皮が馴染んできます。
時間と共に革の良さが増し、学年が上がるごとにランドセルが大好きになるはずです。
デザインは、革の良さが引き立つようシンプルに統一されています。
カラーバリエーションは、男の子用の黒、女の子用の赤の計2種類があります。
赤の女の子は、ランドセルのカブセ部分のカシメがかわいいお花型になっています。
黒の男の子は、ランドセルのカブセ部分のカシメは、かっこいいエンブレム型になっています。
男の子向けの人気モデル
男の子向けの人気モデルを紹介します。
スタイリッシュカラー
本体サイズ | 310㎜×235㎜×大マチ120㎜小マチ35㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1200g |
メインな素材 | クラリーノF |
価格 | 58,000円 |
スタイリッシュカラーのランドセルの特徴は、シンプルなデザインと落ち着いた色味を掛け合わしているコンビです。
品の良い色合いと黒味を帯びた金具類で、どこか懐かしいアンティーク感があります。
内装は、黒一色でとにかくシンプル。
とても大人びたランドセルなので、学年が上がるごとにランドセルが似合うようになってきます。
カラーバリエーションは、紺×ボルドー、ワイン×ボルドー、グリーン×ボルドーの計3種類があります。
スタイリッシュキング
本体サイズ | 大マチ125㎜・小マチ35㎜合計マチ幅160㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1200g |
メインな素材 | タフロック |
価格 | 63,000円 |
スタイリッシュキングの特徴は、シンプルなデザインとクールな色使いです。
華美な装飾はなく、どんな男の子にも馴染むランドセルになっています。
シンプルながらもゴールドとブルーのステッチがアクセントになり、さりげないカッコ良さを演出しています。
黒×ゴールドステッチのランドセルは、背当て部分も全て黒一色に統一されていて、とにかくクールな印象です。黒×ブルーステッチのランドセルは、背当て部分と肩ベルト部分が鮮
やかなブルーでスポーティーな男の子にピッタリです。
カブセ部分のカシメやその他の金具類もシンプルに統一されています。
カラーバリエーションは、黒×ゴールドステッチ、黒×ブルーステッチの計2種類があります。
ラストフォースキング
本体サイズ | 大マチ125㎜・小マチ35㎜ |
---|---|
本体重量 | 約1200g |
メインな素材 | タフロック |
価格 | 65,000円 |
ライトフォースキングの特徴は、何と言ってもランドセルの両側面の反射機能です。
車のライトなどで光が当たると、反射機能のウイングマークが鮮やかなオーロラに光ります。
このオーロラ反射は、ゆめやと株式会社丸仁が共同開発により、業界ではじめて高輝度なオーロラ反射光を実現しました。
斜めからの光に対して優れた反射性能を発揮するため、塾などで帰りが遅くなってもしっかりと子どもを安全に守ってくれます。
カブセ部分のカシメは、かっこいいエンブレムでシンプルながらもしっかりとクールなかっこ良さを演出しています。
黒のランドセルは、背当て部分も黒で統一されていてさらにかっこ良さが引き立ちます。黒×ブルーステッチのランドセルは、背当て部分は鮮やかなブルーでアクティブな雰囲気があります。
カラーバリエーションは、黒、黒×ブルーステッチの計2種類があります。
ゆめやのランドセルの口コミ・評判まとめ
ゆめやのランドセルは、大量生産をせず、熟練の職人が一つ一つ手間をかけて製造しています。デザインは決して派手ではないですが、子どもたちが6年間快適に安心してランドセルが背負えるよう細部にまでこだわって製造されています。
革の最高峰と言われる馬の臀部の革を使用している匠コードバンは、革の良さが最大限に活かせるようデザインはとてもシンプルになっています。
ゆめやのランドセルは、安心しておすすめできるランドセルメーカーの一つです。
こちらのページでは私のラン活失敗談を元におすすめのランドセルを紹介しているので合わせてチェックしてみてください。