吉田かばんの人気ブランド、ポーターが手掛けたランドセルです。ベースにナイロン素材、かぶせは牛革というカジュアルで個性的なランドセルが気になる人はチェックしてみましょう。
Kids×PORTER(吉田カバン)のランドセルの特徴

Kids×PORTER(吉田カバン)のランドセルの特徴について紹介します。
ベースはナイロン素材
ランドセルのなかでも珍しく、ポーターの特徴であるナイロン素材をベースに使っています。かぶせは牛革なので、カジュアルな中にも上品さがあり、絶妙のバランスを醸し出しています。半かぶせで留め具にバックルを採用しているなど、素材だけでなく、デザインそのものも非常に個性的です。
三越・伊勢丹の子ども服ブランドとコラボ
Kids×PORTERは三越・伊勢丹の子供服ブランドである「Re Style Kids」と吉田鞄の人気ブランドであるポーターがコラボしたものです。
「ありきたりなランドセルではものたりない。自慢できるお洒落なランドセルが欲しい」という気持ちにこたえてくれるデザインとなっています。
A4ファイルに対応
ポーターのランドセルは外側の寸法のみしかカタログに記載されていませんが、A4ファイルを収納することができます。見た目だけでなく、使いやすさもしっかりと考慮されています。
3色展開
ポーターのランドセルはブラック、ネイビー、ダークブラウンの3色展開です。すべて硬派で渋い色合いとなっています。赤やピンクなどのいわゆる女の子向けのシリーズはありません。派手さを求めない硬派な子向けのラインナップです。
胸の前で固定できる
ポーターのランドセルは珍しく、ベルトを使い、胸の前で留めることができます。ランドセルを体に密着して固定できるのでランドセルを持ったまま走るのが楽になるでしょう。
Kids×PORTER(吉田カバン)のランドセルの注意点

Kids×PORTER(吉田カバン)のランドセルを購入する場合、注意点があるのであらかじめ知っておきましょう。
やや重め
ポーターのランドセルは1450gです。クラリーノはもちろん、牛革やコードバンなどのランドセルでもこれよりも100~300g程度軽いものが一般的となっています。
華奢な子や体力のない子、通学距離が長い子どものランドセルとして選ぶ場合は注意しましょう。
6年間の保証がない
ほとんどのランドセルメーカーではランドセルを購入すると自動的に6年間の修理保証がついてきます。しかし、このポーターのランドセルは6年間の保証については明記されていません。修理を受け付けてくれるかも不明です。
お試しがしにくい
ポーターのランドセルを扱っている店舗はコラボしているRe Style Kidsの一部の店舗のみです。購入自体は通信販売でできますが、「実際に背負って試してみてから」というのはやや難しくなっています。展示会などは特にありません。
値段がやや高め
ポーターのランドセルは70200円です。かぶせに牛革を使っているランドセルの中でもかなり高額となっているので注意しましょう。ナイロン素材が使われているからと言って、価格までカジュアルというわけではありません。
留め具は2カ所
普通のランドセルの場合、カブセの留め具は1カ所です。しかしポーターのランドセルはバックル式で留め具は左右の2カ所となっています。大した手間ではありませんが、毎日使う子どもによっては面倒に感じるかもしれません。
Kids×PORTER(吉田カバン)のおすすめランドセル

「Re-Style Kids×PORTER」の限定ランドセル。サイドは強度に優れたナイロン生地、かぶせ部分はウレタンコーティングを施し、堅牢性に優れた天然の牛革素材を使用しています。マットでありながら艶のある質感が特徴です。胸元には新1年生でも背負いやすいように、チェストストラップ付き。また、サイド部分と肩ひも部分にはリフレクターを使用、防犯ブザーホルダー付でお子さまの安全をサポートします。
色はブラック・ネイビー・ダークブラウンの3色。
何より他の子との差がつきやすく、ポーターファンの親にはたまらないランドセルです。70,200円
Kids×PORTER(吉田カバン)のランドセルがおすすめの人

- ナイロン生地のランドセルに興味がある人
- 個性的なランドセルを求めている人
- カジュアルなランドセルが気になる人
- 子どもに体力がある人
- 見た目重視の人
- Re Style Kidsや吉田鞄や伊勢丹のファンの人
- ダーク系のカラーが好きな人